- 授業は何名で実施しますか?
-
オンラインでは最大8名、通学では最大4名となっております。
また、お一人での受講をご希望の方に向けて個別指導もご用意しております。 - 授業の曜日や時間はどのようになっていますか?
- 当校では、決まった授業日程はございません。 受講生の皆様のご都合に応じて授業の曜日・時間を柔軟に設定いたします。お気軽にご相談ください。
- 授業を休んでしまった場合はどうなりますか?
-
通学講座の場合は、次回講座の開始前に補講を受けることができます。
急な出張がなど、欠席が多くなりそうな場合は自由な日程で受講できる個別指導もご検討ください。 - 授業料はどのように支払えばよいですか?
-
授業料のお支払いは銀行振込にてお願いいたします。
※ クレジットカード決済も準備中です - 入学金や教材費は必要ですか?
-
当校では受講料以外の費用は頂いておりません。
入学金や教材費は一切不要です。 - 入学に年齢制限はありますか?
- 年齢制限はございませんが、いずれの講座も基本的なPC操作ができることが受講の条件となります。
- 受講要件に指定されている講座は必ず受講する必要がありますか?
-
すでに同等の知識をお持ちであれば、受講は不要です。
不安のある方はお気軽にお問い合わせください。 - 受講要件の「PCの基本操作ができる」とは、どの程度のスキルですか?
-
目安となるのは、下記3点です。
- スムーズにタイピングができる(タッチ・タイピングは必須ではありません)
- ファイルやフォルダの作成/削除などができる
- 一般的なソフトウェア(メールやブラウザ)を使用できる
お仕事などで、日常的にWordやExcelなどのオフィスソフトを使用されているレベルであれば問題ありません。
- 授業の際は何をもって行けばよいですか?
-
当校では教科書を使用しないため、筆記用具と、作成したプログラムを持ち帰るためのUSBメモリをお持ちください。
また、ご自身のノートPCも持ち込み可能です。